矯正治療は、治療が終了した後もアフターケアが必要です。当院では、歯のクリーニングや歯並びを維持する保定処置、歯並びの経過観察を行います。
歯並びは矯正治療で正しい状態にしても、再び元の歯並びに戻ろうとします。正しい歯並びを維持するためには、治療後のアフターケアが必要です。特に、治療後1年間は歯の後戻りが発生しやすいため、しっかり保定します。保定治療は、長い期間継続して行います。毎日、日中または就寝時もマウスピースを装着してください。マウスピースの装着は、歯ぎしりや喰いしばりから歯を守る効果も期待できます。
矯正治療が終わった後は3カ月~半年に1度、アフターケアのために通院していただきます。
歯並びが整うと、患者さまによっては歯と歯に隙間ができてしまう場合があります。隙間があると、せっかく歯並びを治しても見た目が良くなったと感じづらいです。そのた当院では、歯の隙間を埋める処置を行っています。
歯の隙間を埋める際は歯を削らずに、コンポジットレジンにてを歯の形態を修正します。プラスチック素材は変色する場合がありますが、歯を削らずに付けているため、付け替えが可能です。また、患者さまがご希望であれば、歯を削ってかぶせ物をする対応も可能です。当院は患者さまに満足していただけるような治療を心がけています。
治療前
治療後
当院は矯正治療を終えた方のために、歯のクリーニングやホワイトニングを行っています。矯正治療できれいになった歯並びに合わせて、歯も白くきれいにしたいというご要望にお応えします。当院では、患者さまがご自宅で行うホームホワイトニングを採用しています。
当院のホワイトニングの流れをご説明します。
1 予約と来院
まずは当院にご予約の上、来院いただきます。
2 診察
歯の色を確認し、ホワイトニングに使用するマウスピースを作成します。この時、歯の白さを比較できるように歯の写真撮影も行います。マウスピースは、1週間程度で完成します。
3 薬剤と器具のお渡し
次回来院時にホワイトニング用の薬剤とマウスピースをお渡しします。ホワイトニングの際しみるのが気になる患者さまには、一緒にお薬をお渡しします。
4 経過観察
最初にお渡しする薬剤は、およそ3週間分です。薬剤が無くなったら、歯の色調が変化しているかをチェックし、再び写真撮影を行います。
当院のホワイトニングは方顎で19,800円(税込み)、全額で39,600円(税込み)となります。
岐阜市・羽島市にお住いの方で矯正歯科のことでお困りでしたらご相談ください 当院では初診の方は矯正歯科について無料相談を行っております