
日置矯正歯科N子です
しばらくカワカミさんがブログを書いてくれていましたので
おひさしぶりです

まあだからって大したこと書くわけじゃないんですけどね

今日はN子の最近の趣味について書きましょう

インドア派(家ではネクラと呼ばれている・・・)のN子は最近編み物をしています

なぜ編み物かというと、寒くなってきて毛糸が売られているのをよく見かける
というのもあるんですが、、、、
これがまた非常に精神にいいのです

体調が悪いとか気分が悪いとどーしてもネガティブ思考になりがちな私

しかーし!編み物をすると、もくもくと作業を繰り返し、かつ、
数を数えたりするので他ごとを考えずに済むのですーーー

「まずスポーツとかじゃなくこういうことで気晴らしをしているところが暗いって言ってんだよぉ

ボカスカ


大々的に言えないくらいの最近なので、まだ作品と呼べる作品はありませんが
シュシュは出来上がりましたよ~

こーんなかんじで。

結構かわいいでしょ

ネット編みのフリルシュシュです。
このシュシュの作り方はヘアゴムを細編みで包み込んで、
鎖編みで立ち上がり、ネット編みをぐるぐると編み進んでいきます。
かんたんなのに手が込んで見えるんです。
実は去年も寒くなってから暖かくなり始めるまで編み物をしていた私。
ところが去年は棒編みでマフラーらしきものを編んでいたので
時間がかかるかかる~

長さが足りないまま春を迎え、今まだ棒針がついたままの状態で
2年目を迎えておりますです。はい。
まあ、マフラーが欲しくて編んでたんじゃないもん!私は黙々と作業がしたかった
だけなのよ

と
いうことで未だ放置中です

去年作成したシュシュはYUKA先生とAさん、院長先生のご友人の娘さんに
(むりやり)プレゼント

今年は誰にプレゼントしようか。。
シュシュの難点はショートヘアーの方にはプレゼントできないこと
なんですよね~

去年のシュシュとはカタチが違うのでまた同じ人にプレゼントだな

「ネット編み」だとか「シュシュ 作り方」「シュシュ 編み方」で
このブログに流れ着いてしまった方。
口元はきれいですか??歯並びも美しく揃えてみませんか??
悪い歯並びはほうれい線などの口元の老けにもつながり、

キチンと揃った歯は清潔感と美しさをもたらします
出っ歯、受け口、八重歯・・・ガタガタが気になっていらっしゃる方
症例をご覧頂ながら経験豊富なドクターが説明させていただきます。
岐阜市、羽島市、各務ヶ原市、岐南、名古屋市、山県市、一宮市、安八、海津などより
ご来院多数の
日置矯正歯科の
歯並び無料カウンセリング
をご希望の方は
ご予約制ですので、まずはメール


小児矯正、成人矯正もおまかせください

多数の症例がございますのであなたにぴったりの診断が可能です

スタッフ一同お待ちしております。